とうしねこの神社巡り 大阪府豊中市第四巡り第2話

大阪府豊中市の神社を巡って行きました

皆様こんにちはとうしねこです。

今回のとうしねこの神社巡りは大阪府豊中市の神社に行ってきました。

今回は後編となります。前編も見てくださると嬉しいです。

どちらからご覧になっても問題はありません。

見てくださるだけで感謝です。

今回巡った神社は

  • 原田神社
  • 住吉神社(豊中市長興寺)
  • 豊中稲荷神社
  • 八坂神社
  • 上新田天神社(千里天神)

の5箇所です

では早速巡っていきましょう。

岡町駅から出発です

まず阪急大阪梅田駅から普通電車雲雀丘花屋敷行きに乗車

池田市、豊中市の神社はほとんど阪急宝塚線を利用しますね。

岡町駅に到着であります。

東出口から出ましてすぐです。

3分もかからなかったです。(私の場合)

到着、原田神社

広いですね

本殿

住吉神社(豊中市長興寺)

さて、続いては豊中市長興寺にございます住吉神社です。

商店街を通って

20分ほど歩きまして

公園が目印です。到着いたしました。住吉神社、縦に広くきれいな神社

鳥居

手水舎

本殿

豊中稲荷神社へ

次は豊中稲荷神社へ向かいますが、一旦岡町駅に戻りまして

原田神社の横を通って

電車に乗り豊中駅へ

ここのラーメン屋さんでお昼休憩

半チャーハンセットだったかな、美味しかった

豊中駅から徒歩10分、豊中稲荷神社に到着

鳥居、手水舎

本殿

厄割石がありました

八坂神社へ

今度は30分歩きます。千里方面へ東へ、八坂神社へ到着

本殿、創建1000年で歴史ある神社です。

天神社(上新田天神社)へ

また30分歩きます。神社がとうしねこを動かします。

写真ではわかりにくいですが、めちゃくちゃ急です。

千里天神、天神社に到着

多分牛さん?

本殿

帰りましょう

千里中央駅まで頑張って歩きます。

豊中駅から千里中央駅まで歩きました。足が痛いですね

千里中央駅付近はとても綺麗でした。

終わり

さあ今回のとうしねこの神社巡り大阪府豊中市第四巡り第2話でした。

次回は大阪府吹田市です。

坂、急だった

とうしねこ

では、また