とうしねこの神社巡り 大阪府箕面市 第三巡り 第1話

大阪府箕面市の神社を巡っていきました

皆様こんにちはとうしねこです。

今回のとうしねこの神社巡りは大阪府箕面市の神社に行ってきました。

とうしねこが神社巡りをする際は、電車と徒歩で移動しますので

一日で回りきれず2回に分けて巡って行きました。

今回は前編であります。

今回巡った神社は

  • 龍王神社
  • 為那都比古神社(いなつひこじんじゃ)
  • 五字神社
  • 春日神社(粟生新家)
  • 春日神社(小野原)

の5箇所です

では早速巡っていきましょう。

箕面萱野駅から出発です

初めてこの駅を利用しました。箕面萱野駅です。

新しい駅でありましたので綺麗でした。

龍王神社へ

駅から徒歩20分、龍王神社へ到着

このような感じ

もちろん無人、簡素でした。

御由緒の看板があればよかったのですが、見逃したか?

為那都比古神社へ

初見では読めない為那都比古神社(いなつひこじんじゃ)へ龍王神社から

20分ほど歩きまして到着です。

手水舎蓋がしてあります

本殿

社務所

御由緒

五字神社へ

15分ほど歩きまして到着

本殿

皿池公園を通って

大きな池がありました

さあ春日神社へ向かいましょう

春日神社(粟生新家)へ

五字神社から約一キロ15分かけて到着

マンションのすぐ隣にある神社です。

本殿

木が沢山

春日神社(小野原)

西国街道を通って

小野原の春日神社は大きいですね。到着です。

広いなぁ、奥に本殿が見えます。

本殿

愛宕神社

終わり

さあ今回のとうしねこの神社巡り大阪府箕面市第三巡り第1話でした

次回は箕面市の後編第2話となります

とうしねこ

では、また