とうしねこ福知山へゆく

雪が見たくて福知山へ行ってきた

皆様こんにちはとうしねこです。

今回のとうしねこの神社巡りはとうしねこが雪を見たくて福知山に行ってきました。

目的は神社巡りではありませんが結局神社巡りをしました。笑

さてJR西日本大阪駅から出発です。

あれ?電光掲示板の右側を見てください。

遅れ?どうやら線路火災のようで20分、30分待ってみたものの動く気配はなく

この日は断念 待っている間寒かったなぁ

さあ、今度こそ出発

快速電車の終点新三田駅まで一気に飛ばします

途中の三田駅に少しだけホームが凍っていました

新三田駅で30分待ちます 待合室がありましたが暖房がなくぶるぶる

写真はありませんが区間快速篠山口行きに乗り、到着篠山口駅

少しだけ積もっています。

また乗り換えて普通福知山駅行きに乗車

もちろん線路は単線 ワンマン電車

到着福知山

駅に到着

さてここまで2時間45分 線路に雪が、しかし想像より積もっていないですね。

現地住民の方々からすればええことです。

お昼ごはん

到着してまずはお昼ごはんを食べにそのへんのつけ麺屋へ

「ぐうりんだい」というお店です。適当に入ったお店ですが、店員さんの動きが

テキパキしていて味も美味しくて食べ終わったあと非常に満足して

いい気分になれました。ありがとう

さあ、雪を見るぞと思いましたが、あまり積もっていない様子

しかも雨も降ってきました。(傘を持ってきていない泣)

お、積もっている

御霊神社へ

神社巡りをいつもしているので雪を見る旅ですが、やっぱり神社に吸い込まれ

御霊神社に

雨が降ってきたのであまり写真を撮れていません

三段池へ

15分ほど雨宿りをしまして三段池へ向かいます

大阪と比べるとかなり積もっておりまして時折滑りそうになりながら

歩を進めてゆきます。

これは座れないな

発見!

でっかい橋を渡ろうとしたとき神社を発見

稲荷神社、水天神社というそうです。

橋をわたって

河川敷にはかなり雪が積もっておりまして川をわたって行きます。

風が強い

凍結注意 わかりました気をつけます 頭上つらら注意 どうしろと

寒いので鼻水が出ます。ハンカチで拭きながらてくてくあるき

三段池に到着いたしました。

三段池到着

綺麗な水の色をしています。

公園があると地図に書かれていたのでそこまで行きます。

公園まで行く道にはかなり雪が積もっていて歩くのに苦労しました。

右の写真が公園です、謎のものがあります。

ここで報告、風邪気味です。(このあと風邪をひく)

体力を使い果たしもう福知山の写真はありませんごめんなさい

帰りは特急電車で

帰りは特急電車で帰ることにしました。普通電車では体力が持たない

特急こうのとり22号で帰ります。あったかい、静か、最高でした

久しぶりに特急電車にのったなぁ

福知山→大阪この切符は記念に取っておきます。

改札で駅員さんに「記念に持って帰れますか」とお聞きしたところ「いけます」

とのことでした。

終わり

さあ今回のとうしねこの神社巡り福知山編でした。

雪、みれてよかった

とうしねこ

では、また