とうしねこの神社巡り 大阪府豊中市第四巡り第1話

大阪府豊中市の神社を巡って行きました

皆様こんにちはとうしねこです。

今回のとうしねこの神社巡りは大阪府豊中市の神社に行ってきました。

今回の第四巡りは2回に分けて紹介します。今回は前編です。

今回巡った神社は

  • 庄内神社
  • 長島住吉神社
  • 住吉神社(穂積服部)
  • 服部天満宮

の4箇所です。

では早速巡って行きましょう。

庄内駅から出発です

阪急宝塚線庄内駅から行きます

ええ感じの商店街を通り抜けまして

西本町商店会という名前なんですね。街ではなく会なんですね。

庄内みどり通り

庄内神社へ

さあ到着しました。庄内神社でありまして

住宅街の中にありましたが木が多く思ったより広かったです。

本殿

御神木

恵比須社もあります

長島住吉神社へ

さてさて次は長島住吉神社へ向かいましょう。

ん?

パリ9647KM 二度見しました

かなり歩きまして、ながしま橋を通って到着

長島住吉神社であります

無人の神社ですが、綺麗な所

獅子型の狛犬さんです

本殿や手水舎

住吉神社(穂積服部)へ

続いても同じ名前の住吉神社に向かいます。

松林寺橋をわたって到着

ちなみに20分かかってます。はぁはぁ寒い

実は3回目の参拝です

服部天満宮へ

先程の住吉神社から歩いてすぐ服部天満宮に到着

道が狭くしかし交通量が多いので注意してください。

足の神様、有名ですね

こちらも3回目の参拝ですが何度来ても神社は飽きませんね

では家に帰ります。

失敗した

あぁ!大阪梅田行きの電車に乗ったつもりが反対の電車に

乗ってしまった(泣)

最後に失敗して今回の神社巡りは終わりです。

終わり

さあ、今回のとうしねこの神社巡り大阪府豊中市第四巡り第1話でした。

どんど焼き、してた

とうしねこ

では、また