大阪府箕面市の神社を巡って行きました
皆様こんにちはとうしねこです。
今回のとうしねこの神社巡りは大阪府箕面市の神社に行ってきました。
今回は後編であります。
今回巡った神社は
- 天児屋根命神社(あめのこやねのみことじんじゃ)
- 阿比太神社(あびたじんじゃ)
- 八幡大神宮(はちまんだいじんぐう)
- 八幡太神社(はちまんたじんじゃ)
の5箇所です。
では早速巡って行きましょう。
石橋阪大前駅から出発です
阪急大阪梅田駅から急行電車宝塚行きに乗車しまして


大阪梅田駅から4つ目の駅、石橋阪大前駅で下車します。
2つの踏切を超えて


箕面川

桜が咲いております


20分ほど歩き
到着しました

天児屋根命神社に到着
鳥居です


手水舎と桜


本殿と隣りにある建物




阿比太神社へ
20分ほど歩きます

到着


本殿


稲荷社もあります





今回巡った神社と比較すると広い神社です。
八幡太神社へ
今度も20分歩きました
住宅街の中にある神社です。


ちえの神さん


境内は広い方ですが静かな神社でした。
箕面西公園へ
少し寄り道しまして箕面西公園へゆきます
川、あります
降りてみました


先ほど通った箕面川です。


暗くなってきた
僕が来る前は人がいたのですが、僕が来たらいなくなりましたね






川の水が流れる音が心地よい、チョロチョロザーザー
さて神社へ向かいましょう
八幡太神社へ


こじんまりとした神社です



公園の横にありました

阪急箕面駅に行って帰ります


終わり
さあ、今回のとうしねこの神社巡り大阪府箕面市第三巡り第2話でした。
さくら、綺麗だった
では、また